現在地

謎のビデオボードが出てきました


テーマ:

ISAバスの謎のビデオボードが出てきました。

表面
右下のコネクタは後でブラケット側からの写真を出しますが、D-Sub 9ピンです。それで何でビデオボードと判断したかというと中央にある40ピンのUM6845Rの存在、これはHD6445の元になったCRTCで、まぁCRTCをDRAMのリフレッシュコントローラとして使用するなどの例がないわけではありませんが、ビデオボードと考えてよいでしょう。

このUM6845Rと左上にあるUM2300、これはキャラジェネ(フォントROM)と思われます、以外をすべて汎用ロジックの74LSシリーズだけで作っているあたり、昔のボードですね。

ロジックを片端から見ていくつもりはありませんが、ボードの素性を推測できるところを見ていきましょう。
UM2300の右にCE74LS166Nが3つ縦に並んでいます。これは8ビットパラレル入力のできるシフトレジスタで、CRTCの回路には定番のように使われていたものです。キャラジェネ(やグラフィックVRAM)は横8ドットを一括で読み出すことが多く(1ドットごとではメモリのアクセスが間に合わないので)、それを1ドット毎に出力するために使用するのです。これが3つあるということはおそらくはR,G,B用で、カラー対応のボードだろうということがわかります。
CE74LS166Nの2列右にはM5M4416P-15が2ついます。これは16k×4bitのDRAMで、合わせて16kBのVRAMを構成しています。
キャラジェネが乗っているということはテキストモードがあるということでしょう。

以上から考えるにCGA (Color Graphics Adapter)か(その互換ボード)ではないかと思うのですが、どうでしょうか。「MADE IN TAIWAN」とだけ書いてあるところかすると互換ボードの可能性が高いです。

裏面
DIPのICばかりがびっしり並んだ基板なので裏はおろし金状になっていて、エッジを持たないと痛い思いをすることになりますね。

それからカードエッジ部の右を見ると、基板が下側に少し出っ張っています。これだと16ビットのISAスロットには挿せないと思います。

ブラケット部
最後にブラケット部、D-Sub 9ピンとRCAジャックが2つです。RCAはコンポジット出力でしょうか、2つあるのは何故でしょう?

ちなみに手に入れてからこのボードを動かしたことは一度もありません。


コメントを追加

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
※ コメントは原則公開です。個別のご相談などは「ご意見・ご要望」からお願いします。