2017-06-19 18:51 — asano
やりかけになっていたX60のHDD換装ですが、なんとか完了しました。
まずエラーが出ていた/dev/sd0g (実際にエラーになっていたのは読み出し側の/dev/wd0gです)ですが、前回書いたようにエラーを無視しつつベタコピーしてみました。ブロックサイズ512バイトでしかもリトライがかかるのでほぼ1日がかりです。ところがfsckかけると大量の不整合が報告されます。面倒なので「-y」オプションで全部修正させたところ、なんと全てが「lost+found」に入ってしまいました。WindowsでいうところのFOUND.000, FOUND.001, ...になってしまったということです。
しょうがないのでファイル単位でコピーすることにします。今度はファイルを選べるので大事なものに絞りました。
/dev/sd0hは幸いエラーが出ることも無くコピーできました。こちらは予定通りファイル単位コピーです。
コピー作業に2日ほどかかり、その間エラーのあるHDDもアクセスしっぱなしの状況だったのですが、特に悪化することも無く動いてくれて助かりました。
左側がとりだしたHDD、もちろんオリジナルではなく以前私が載せ換えたものです。わざわざ512バイト/セクタのものを探した記憶があります。
右側が新しい方、この状態で本体のサイドから差し込みます。その後カバーをネジ1本で取り付ければ完了です。手前の黒いものは引き出すときのためのリボンですね。
新HDDで正常に起動することも確認でき作業完了となりました。
ただEPSONの超小型PCでのコピー失敗の原因はわからずじまいでした。やはりエラー復旧と同時にやるものではないですね。次の機会は超小型PCのHDDを320GB ⇒ 1TB or 2TBに載せかえるときになりますか。
コメントを追加