現在地

Matrox P65-MDDA8X64


テーマ:

AGPのビデオボードを発見、一緒に出てきたSCSIボードはまたの機会に取り上げようと思います。

Matrox P65-MDDA8X64
MatroxのP65-MDDA8X64というAGPのビデオボードです。

調べてみるとParhelia-LXにメモリ64MBということですが、ヒートシンクの下にあって確認できませんでした。もう使う予定も無いので固定ピンを抜いてみたのですがヒートシンクはビクともしません。熱伝導用のコンパウンドが固まってしまったのではないかと思います。

Matronの製品はMillenniumの頃から2Dの性能と画質の良さで知られていましたが3Dは苦手としていました。それはParheliaでもあまり好転せず、2D性能は飽和しDVIなどのディジタル接続が主流になると画質の優位も意味がなくなり、一般PC向けでは存在感が薄れてきていました。

このボードも主にマルチディスプレイ目的で使われることが多かったようです。
コネクタもDVI+VGAではなくDVI×2になっています。

個人的にはParhelia系はXFree86やXorgで使うのに難があるので避けて、MillenniumG200G450といったのを使い続けていました。このボードも買った記憶はなく、廃棄品をもらったのだと思いますね。

裏面
裏面も見てみましょう。左上のラベルで型番が確認できます。

AGPカードエッジの上の大きな正方形のエリアがParhelia-LXのところ、中央に十字に並んでいるのはパスコンのようです。

その上と左に2つずつある小さな正方形はメモリ、ヒートシンクと基板の隙間から覗くと4つとも実装されています。

DVIコネクタ付近にあるQFPはChrontel CH7301A DVI Output Device、DVIのTMDSだけでなくD/Aも内蔵していてDVI-Iのアナログ出力にも対応しています。

ブラケット
最後にブラケットです。

DVI-Iの29ピンのコネクタが2つ、幅一杯に配置されています。

参考文献・関連図書: 
CH7301Aデータシート, Chrontel.

コメントを追加

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
※ コメントは原則公開です。個別のご相談などは「ご意見・ご要望」からお願いします。